記事一覧
-
管楽器奏法
吹奏楽、練習あるある! / タンギングって舌突き?
今日練習した曲、タンギングが多くてメッチャ疲れた!ずーっと16分音符のタンギング連打・・・。最後、アパチュアがズレズレになって音出なくっちゃった。 『吹奏楽、練習あるある! 』 普段はなにも意識せずフツーにやってること、ちょっとチェックしちゃ... -
打楽器奏法
打楽器セクションの役割について
4月に一緒に入部した女の子、パーカッションなんだけどいろんな楽器を担当しててチョー忙しそうだなぁ。打楽器ってどんな楽器があるのかな? 今回は、打楽器や打楽器セクションの役割について紹介していきます。 打楽器の分類 世界中に数ある楽器の中で、... -
基礎訓練
管楽器上達のためのロードマップ
なんか最近音が良く鳴らないなぁ・・部活のない日とかに個人練習したいんだけど何を練習したらいいんだろう? 今回は、管楽器の練習に欠かせない基礎的な練習カリキュラムについてご紹介します。 管楽器を演奏するには4つの技術が必要 管楽器は歌を歌うの... -
コンクールと運営
コンクールって何を評価してるの?
毎年行われる吹奏楽コンクール学生や一般社会人まで多くの人々や団体が競い合い「吹奏楽の甲子園」とも例えられているイベントですね。ただコロナ禍の現在では、主催者も参加者も、今までにない位の苦労をしながら懸命に運営されている状況です。 さて今回... -
打楽器奏法
省エネ打法のすすめ
今日の合奏、打楽器セクションがだんだん遅くなるからめちゃくちゃ吹きにくかった。なんか力入ってるし、動作も無駄に大きい気がするんだけど、そのせいかな? 今回は、打楽器の省エネ打法についてご紹介します。 打楽器の打法 打楽器は文字通り楽器を叩い... -
基礎訓練
音程について、ピッチとインターバルの話
今日の先生、音程のこと大分言ってたなー。「ピッコロとフルートさん、音程を合わせて」とか「そのインターバルよく歌って!」とか。音程とかインターバルってどゆこと?! 今回は、音程に関してピッチとインターバルをご紹介します。 音程は2つの意味で... -
演奏法
fp(フォルテピアノ)の演奏法や練習方法について
この強弱記号、フォルテ f とピアノp が一緒に書いてあるけど・・一体どっちで吹けばいいんだ!? 今回は、fp の演奏法と練習方法についてご紹介します。 fpって何だっけ? fp (イタリア語)は強弱記号の一つで f で演奏した後、直ちにp の音量に落とすと... -
アナリーゼ
パート譜を読んで行く順序
今日、コンクール自由曲の楽譜が配られたんだけどチョー難しそう!なんかやたら音符多いし、文字や記号もいっぱい書いてあるよ。 今回はパート譜とその読み方についてご紹介していきます。 楽譜ってなんだろう 楽譜には、確かにたくさんの音符や記号、文字... -
リズムや音形の処理
タイが苦手な人もこれで解決、リズムがスッキリする演奏テクニック
この楽譜、なーんかタイが多くてリズムが取りにくいなぁ。いつもみんなのリズムが合わない。 (タイのリズムが多い楽譜) 今回は、タイのリズム取りが苦手な人のために、その解決策をご紹介します。 タイ(Tie)とは タイ ( 英: tie )は、楽譜に... -
演奏法
基準音価を共有するだけで演奏がスッキリ!
合奏を仕上げていくプロセスの中で、まず最初に作っておきたいのがテンポ(Tempo)とリズム(Rhythm)ですね。 今回は、基準音価の共有でテンポやリズムがスッキリと合う方法をご紹介します。 基準音価とは 「基準音価」 あまり聞きなれない用語かもしれません...